十二単のイラスト特集

平安時代の宮廷において、貴族の女性が愛用した装束・十二単(じゅうにひとえ)。四季に合わせた「かさね」を用いたのがその由来とされていますが、目にも彩な和装を纏い、焚き染めた香を漂わせてしずしずと歩く様子はなんとも風雅ですね。一説によると平安時...