【マンガ】子どものお絵かき&手紙どうしてる?オリジナルグッズにしてみた
マンガ/御手洗直子
子どもたちの描く自由な発想から生み出されるイラストは、たとえちょっとした落書きでも親にとっては世界に二つとない宝物。でもどんどん溜まっていってしまうので仕方なく処分している……。
そんなパパやママ、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
全部は取っておけなくても、とっておきの一枚は綺麗に保存しておきたい。
どうせなら何か形にして残したい。
そんな想いをpixivFACTORYで叶えてみませんか?
■pixivFACTORYとは
グッズ制作に関する知識がなくても、画像をアップロードするだけで、簡単に高品質なグッズをつくることができるpixivFACTORY。
同人誌はもちろん、アクリルキーホルダーや缶バッチ、スマートフォンケースなど様々なグッズを最短2分で、1個からつくれます。
■御手洗直子さん親子がチャレンジ!
■御手洗直子さんがつくったグッズはこちら!
アクリルブロック
タオル
■他にはこんな使い方も!
【 1 】 季節の飾りをアクリルブロックで
保育園・幼稚園で描くお子さまによる四季折々の作品は、インテリアに取り入れやすいアクリルブロックにして季節の飾りに! 敬老の日の作品は、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにしてもいいですね。
【 2 】 家族で楽しむパズルのアートパネル
自由な発想とのびのびとしたタッチで描かれた作品は、パズルにしても素敵です! 家族みんなで組み立てれば、思い出に残るイベントとなりそうですね。完成後は額縁に入れ、アートパネルとして飾ってください。
【 3 】 オリジナルテキスタイルとしてインテリアに
【 4 】 スマホリングにすればいつでも一緒!
お子さまからプレゼントされた作品はいつだって手元に置いておきたいですよね。スマートフォンにつけられるスマホリングにしちゃうのはいかがでしょう。他に、スマホカバーやアクリルキーホルダーもあります。
【 番外編 】 テキスト入力機能で簡単お名前シール!
pixivFACTORYでは「テキスト入力機能」を使って、グッズのデザインに文字を入れることが可能です。
この機能を使えば、例えばお子さんのお名前をデザインしたマスキングテープが作れます。
一時的に名前を記したいけど、すぐに消したい。そんなときに便利なお名前シールの出来上がりです!
■pixivFACTORYのグッズは約60種類!
今回ご紹介したグッズの他にも、さまざまなグッズのご用意がございます。
どこよりも簡単につくれちゃうpixivFACTORYで、お子さまと一緒にオリジナルグッズをつくってみてはいかがでしょう。
8月下旬には子供用サイズ(100~160)のTシャツも発売開始予定! お楽しみに!
- 御手洗直子
- 累計閲覧数1000万を誇るコミックエッセイスト。既刊に「31歳BLマンガ家が婚活するとこうなる」(新書館)「腐女子になると、人生こうなる!~底~」(一迅社)「つっこみが止まらない育児日記」(ベネッセコーポレーション)など。