祝1周年!スタイリッシュな爽快バトル‼︎『ゼンレスゾーンゼロ』のファンアート特集【まとめ】
『ゼンレスゾーンゼロ』(略称:ゼンゼロ)は、『原神』や『崩壊:スターレイル』で知られるmiHoYoが手がける、HoYoverseの都市ファンタジーアクションRPGです。舞台は、「ホロウ」と呼ばれる災害によって現代文明が崩壊した世界。プレイヤーはホロウを案内する「プロキシ」として、さまざまな事情を抱えホロウに入るエージェントたちをサポートします。
スピード感あふれるバトルや個性豊かなキャラクターが魅力のゼンゼロは、2025年7月4日にリリース1周年を迎えました!
儀玄のファンアート特集
長い髪に黄色の羽織をまとい、金色の切れ長の目が印象的な「儀玄(イーシェン)」。術法道場「雲嶽山(うんがくさん)」の十三代目宗主として、一番弟子・橘福福(チー・フーフー)をはじめとする門下生を指導しています。一見するとクールで無愛想に見えますが、実はフランクな話し方で「やばい」「ぼちぼち」といった砕けた表現を使う一面もあるようです。
ビビアン・バンシーのファンアート特集
赤い瞳に毛先が縦ロールになった紫髪、ゴシック調の装いが印象的な「ビビアン・バンシー」。主人公兄妹がホロウ探索を非合法にナビゲートする際に名乗る「パエトーン」の大ファンで、自作のグッズや歌まで用意するなど、まさに“推し活”に全力を注いでいます。
アンビー・デマラ&0号・アンビーのファンアート特集
銀髪のショートボブが印象的な「アンビー・デマラ」と、アンビーのかつての姿「0号・アンビー」。アンビーは、便利屋「邪兎屋(じゃとや)」のニコ・デマラに拾われ、現在は従業員として働いています。感情表現が控えめで口調も淡々としていますが、ハンバーガー好きで映画鑑賞が趣味という一面も。映画の内容を真に受けてしまうお茶目なところがあるようです。
イヴリン・シェヴァリエのファンアート特集
「イヴリン・シェヴァリエ」は、新エリー都で歌や演技で活躍するアストラ・ヤオのマネージャーとして、その活動を支え、身辺警護までこなすなど献身的なサポートをしています。普段は冷静でクールな彼女ですが、アストラといるときには柔らかな笑顔を見せるなど、意外な一面をのぞかせます。
星見雅のファンアート特集
大きな狐耳と姫カットが印象的な「星見雅(ほしみ みやび)」は、新エリー都の組織「H.A.N.D」に所属し、「対ホロウ6課」の課長を務めています。突如現れる謎のブラックホール「ホロウ」やエーテリアス討伐など、危険な任務にあたる彼女は、秩序を重んじる真面目な性格の持ち主。星見家につたわる妖刀を武器に、敵を斬りつけていきます。
ニコ・デマラのファンアート特集
「ニコ・デマラ」は、新エリー都の便利屋「邪兎屋(じゃとや)」を営む女社長。お金が大好きですが、金銭感覚は疎く、邪兎屋はいつも赤字続き。そんな彼女は、信頼する部下のアンビーやビリーと共に、危険な依頼を請け負います。
バーニス・ホワイトのファンアート特集
「バーニス・ホワイト」は「カリュドーンの子」に所属するバーテンダーで、明るい性格のチームのムードメーカー的存在です。可愛らしい外見とは裏腹に、火炎放射器を自在に操る戦闘スタイルも魅力のひとつです。
エレン・ジョーのファンアート特集
「エレン・ジョー」は、サメのシリオン(亜人/獣人種族)で、スカートの後ろから伸びるサメの尾ビレが特徴です。性格は、ドライかつ面倒くさがり。新エリー都の高校に通う一方で、「ヴィクトリア家政」が経営する喫茶店でアルバイトをしつつ、同組織の裏の顔であるエージェントとしても活動しています。